運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-12 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

このカラー印刷で皆様に配付されているものです。よろしくお願いします。  ドイツの政治財団の中でフリードリヒ・エーベルト財団唯一戦前にルーツがある財団です。一九二五年に初代ワイマール共和国大統領フリードリヒ・エーベルトが亡くなった後に設立されました。一九三〇年代のナチス支配下に一度解散させられましたが、戦後直後再建されました。  

サーラ・スヴェン

2013-05-31 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

恐れ入りますが、お手元に御配付させていただいておりますカラー印刷資料一ページをごらんください。  一番上の写真でございますが、教育支援様子です。これは、生徒がボランティアからマンツーマンで勉強を教えてもらっている学習教室写真であります。この事業は、高校進学に向けた支援高校中退を防止するものです。  二枚目、右側の写真は、就労支援様子でございます。

樋口勝啓

2005-10-12 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

資料作成に手間取り、事務局印刷をお願いしたところ、参議院はカラー印刷ができないそうで、とても残念です。読みにくいことをおわびします。  資料三は、知的障害者支援者三田優子先生が共同研究された資料を簡単にまとめたものです。私は、長期入院精神障害者固有課題だと思っていましたので、知的障害者入所施設で同じような課題があることを知ったときは大きなショックを受けました。

武田牧子

2005-04-04 第162回国会 参議院 決算委員会 第6号

この中に、コピーすればよかったんですが、これを直ちにコピーしてもこれが、色がコピーでは出ないんだそうでありまして、日銀にもし頼んでこれを私のパソコンに打ち込んでいただくと実はこれはカラー印刷ができるというふうになっているんだそうですね。そんなことで、なかなかそっちからは見えにくいんだろうと思うんですが、長期金利名目成長率関係なんです。

峰崎直樹

1998-09-25 第143回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

なお、スライドの内容につきましてお手元カラー印刷資料にも掲載してございますので、御参照いただきたいと思います。  中間取りまとめでは、移転先の新都市について具体的イメージをより明らかに示すために、新都市の鳥瞰図と四つのテーマに基づいたイメージ図が示されておりますので、それに従って御紹介いたします。  

板倉英則

1997-11-27 第141回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第5号

各紙とも、ニュース初め社説、紙面企画など、多様な報道、評論、各種の広告初め、高度のコンピューター技術を駆使し、取材面集配信システムから紙面制作カラー印刷等の印刷技術など、あらゆる分野で毎日激しい競争を展開し、紙面をより豊かにし、サービスを向上し、一般消費者の利益の向上に資していることは周知のとおりであります。  

小池唯夫

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第1号

大学ノートよりもページ数が多くて、しかもカラー印刷であります。さらに、研究者教育者あるいは出版関係者の英知がこれには注がれていますし、文部省の検定という手続もくぐり抜けてきたものであります。この教科書が二百五十六円にすぎないわけですね。一方は二百五十円、一方は二百五十六円。  また、小学校の家庭科のこの教科書をごらんになっておられると思いますが、これは百九円です。

山原健二郎

1976-06-10 第77回国会 衆議院 決算委員会 第10号

カラー印刷はちょっと落ちるかもしれませんが、白黒だけだったら十分使える紙です。こういうものを国民に使え、使えと言うのはいいだろうと思うのですが、その前に、まず隗より始めよという言葉がありますね。政府機関がまず使ってもらいたいと思うのです。お話を伺うと、いやこれは少し割り高なんだ、大蔵省の方で予算をくれないという論議もあるやに聞いております。

堀川春彦

1971-10-04 第66回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第1号

たとえば全国区の場合に、いまポスターはほとんどが三色以上のカラー印刷になっていますね。これは一枚どのくらいで印刷できるかというと、最も割り引きして安くつくってもらっても三十五円かかりますよ。それで十万枚印刷したら幾らになりますか。それからベニヤに張りますね、これはどんなに安く見ましても三十二円くらいかかるのです。

横川正市

1964-05-22 第46回国会 衆議院 逓信委員会電波監理及び放送に関する小委員会 第3号

世界の各新聞はカラーというものを非常に多用して効果をあげておりますが、カラー印刷というものがいままでは非常に困難で、紙質を選択したり、インクの調整、あるいは時間的ないろいろな関係ということで非常にむずかしい問題と取り組まなければならなかったのですが、いまでは普通のざら紙に相当早いスピードをもってカラー印刷もできるというような状態になっておりまして、製作速度が非常に上がってきております。  

日高為政

  • 1